
ブログ最新ページ »うふふ♪なお部屋RSP
2019 »
2020 »
お問い合わせをお待ちしております
TEL. 048-931-3659
電話受付 9:00 ~ 21:00
もうひとつの部屋ブログ
2015 »
2016 »
2017 »
2018 »
2017年6月30日
ちっちゃいけどね
じめじめっとしているこの時期、
皆さま、いかがお過ごしですか。。。
じめじめより「しめしめ…うふふ♪」
の方がいい。
いや、それもいかがなものか(汗)
そんな、わたくし斉藤でございます。
先日24日の土曜日、、
ひまわりの様子を見に行きました。
種を植え付けたのは今月4日の日曜日。
伝右川遊歩道
ひょっこりと葉を出していました。
マメに様子を見に行ってきよ。
ぱぁーっと咲くのは、いつ頃になりますかねぇ。
その前の18日の日曜日。
まだだとは思いつつ足を運んだ。
やはり出ていなかったので写真を撮らず
帰ることに。
去り際に振り返る・・・おや?
ちっちゃいのが・・・
こんなドラマが!ちっちゃいけどね♪
うふふ…かわいくて
思わず顔がほころんでしまいます。
記事の作成中、張り付けた画像を見て、
この時と同じ気持ちになってきました。
明日もいい仕事ができそう♪
それでは皆さま、ごきげんよう!
2017年6月09日
カタは古いが・・・
♪カタは古いがシケには強い∼♪
…といきたいところですが、、、
肩も痛けりゃ腰も痛い。
そんなわたくし斉藤でございます。
皆さま、いかがお過ごしですか。。。
それでもだいぶ楽になり、、
先日4日の日曜日、伝右川遊歩道。
ひまわりの種を植え付けてまいりました。
よいお天気。

しゃがんでの穴掘り。つい夢中に。
思ったよりも痛みは出なかったけれど。。あぶないあぶない。
カタも古けりゃ湿気もツラい…
それでも、めげずにいこっと。
そんなわたくし、斉藤でした☆
それでは皆さま、ごきげんよう♪
2017年8月28日
キレ!コク!コシ!
腰が悲鳴をあげます。歩くのも恐る恐る。
段差や、ちょっとしたデコボコが恐怖。
腰が悲鳴をあげる度に「ぅう゛ぐふっ」。
なんとかそれ以上にならないよう、うめき声にとどめる。
15年前に治療していたころは、厚みのある重たい痛み。
腰は泣いていた。泣き続けていた。
今回の痛みは明らかに質が違う。
悲鳴をあげる腰。無理もない…
何の前触れもなく、
突然に襲いかかって来るのだから。
まるで牙で襲われているかのようだ。
容赦なし…非情…惨劇…。
その牙、、狙った獲物は逃さない鋭さ。
申し分のないキレ。
そして思わずうなってしまう程のコク。
うむ!もう一杯!おかわり!
(いや、いらない。。。)
おそらく、あの時だろう。
残り2段で階段を下りきる…
というところで
踏み外し片足で着地した、あの時。
今日もスーパーで買い物カゴ持って
「ぅう゛ぐふっ」とうなっている人が
いるかもしれませんね♪
……。お米を買っとかなきゃだ(汗)
それでは皆さま、ごきげんよう!
2017年5月02日
ポッポッポッ(鳩じゃない)
気温の差なのでしょうか…
体調を崩されている生徒さんが
何人かいらっしゃいます。
早く良くなりますように。。。
わたくしも体調を崩すことはありますが、
ダウンするのは、予定のない休日だけ。
それが良いのやら良くないのやら…。
まぁ、仕事に穴を空けていないのだから
良きことですな。この講師生活25年は。
そういえば、なんかございましたなぁ。
「教師生活25年!∼ほにゃらら(泣)」
というのが。
そんな歳になったのね(ポッ…照)
皆さま、いかがお過ごしですか。。。
とにかく、自分の代わりがいないので、
体調管理、健康には気を遣っております。
と言いつつ、最近お散歩してないなぁ。
近所へ飲みに行くくらい(ポッ…照)
これはお散歩とは言いませんな。
夜の街に消えるのではなく、
明るい時間帯にお散歩しよ!
そう!お散歩って気分転換だけでなく、
ひらめくことが、よくあるのです!
長い時間は無理でも、
生活に取り入れることにしよう♪
そんなわたくし斉藤でした(ポッ…照)
それでは皆さま、ごきげんよう!